ご予約者様必見 【ふるさと納税】
「実質2,000円の自己負担で返礼品を貰える」大人気の『ふるさと納税』ですが、
【ふるさと納税とは?】自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)※総務省より抜粋
鎌岩館では2021年度より地元富士吉田市、富士山のふるさと納税返礼品として、
当館でご利用頂ける『施設利用券(金券) [2年間有効] 』を掲載させて頂きました。
お得な制度で是非当館をご利用下さいませ!※宿泊費のご精算時など、何枚でもご使用頂けます。

納税金額10,000円の場合

納税金額20,000円の場合

納税金額30,000円の場合
施設利用券ご利用イメージ
【例】ご宿泊料金計9,900円。精算時にご提出頂いた利用券3,000円×3枚(計9,000円分)
利用券を差し引いた現金ご精算額、900円。となります。
(利用券の残金がある場合は、売店商品にご利用頂く事も可能です。)
※返礼品の施設利用券到着まで2~3週間余裕をみてお申し込み下さい。
詳しくは、ご興味のある ふるさと納税サイトよりご覧下さい。