

2025年 インターネット予約 /
空室状況
・ご予約には、3Dセキュア(本人認証サービス)対応のクレジットカードでの決済が必須となります。※PayPay決済にも対応しております。(初期設定では1日の利用可能額が5万円となっておりますので、必要に応じて上限額のご調整をお願いいたします。)
なお、3Dセキュアをご利用いただくには、事前にカード会社での認証設定(パスワード登録や本人確認手続き等)が必要な場合がございます。スムーズにご予約いただくため、あらかじめご利用カードの設定状況をご確認くださいますようお願いいたします。
【重要なお知らせ】
14時以降山小屋予約者以外は入山できなくなります/申込時よりキャンセル料5%適用されます/クレジットカードは3Dセキュア(本人認証サービス)必須です
14時以降山小屋予約者以外は入山できなくなります/申込時よりキャンセル料5%適用されます/クレジットカードは3Dセキュア(本人認証サービス)必須です
国外の方は英語版予約サイトをご利用下さい。
For foreigners, please use the English version of the reservation site.
【重要なお知らせ】
※ 14時以降、山梨県の条例により山小屋宿泊者以外の登山ができなくなり、山小屋事前予約制となりました。ご予約の際はクレジットカード情報(PayPay決済にも対応)をご準備下さい。
14時以降に五合目通過の際は、予約完了メール画面などを提示する必要があり、ゲート通過時の混雑が予想されますので、なるべく14時頃までには五合目を通過されてください。
※ 申込み時からキャンセル料5%が適用されます。過去に過度な多重予約(全週末を抑えるなど)があり、予約初日にサーバーダウンが発生し、その後多くのキャンセルがありました。このような予約方法は本当に予約を取りたいお客様にもご迷惑をかけますので、その防止策としてこの決断をいたしました。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。代わりに2週間前から8日前までのキャンセル料については30%→10%に軽減させていただきます。
※ クレジットカードが3Dセキュア(本人認証サービス)に対応していない場合、決済エラーとなりますので、事前にご利用のカード会社へご確認と登録をお願いいたします。カード会社により、IDとパスワードの発行やワンタイムパスワードによる本人認証が異なりますので、お早めのご準備をお勧めいたします。※PayPay決済にも対応いたしております。
14時以降に五合目通過の際は、予約完了メール画面などを提示する必要があり、ゲート通過時の混雑が予想されますので、なるべく14時頃までには五合目を通過されてください。
※ 申込み時からキャンセル料5%が適用されます。過去に過度な多重予約(全週末を抑えるなど)があり、予約初日にサーバーダウンが発生し、その後多くのキャンセルがありました。このような予約方法は本当に予約を取りたいお客様にもご迷惑をかけますので、その防止策としてこの決断をいたしました。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。代わりに2週間前から8日前までのキャンセル料については30%→10%に軽減させていただきます。
※ クレジットカードが3Dセキュア(本人認証サービス)に対応していない場合、決済エラーとなりますので、事前にご利用のカード会社へご確認と登録をお願いいたします。カード会社により、IDとパスワードの発行やワンタイムパスワードによる本人認証が異なりますので、お早めのご準備をお勧めいたします。※PayPay決済にも対応いたしております。
※ 山梨県の条例により、14時以降は登山道が閉鎖されます。(山小屋予約者は通過可能)。また、五合目より上へ登山される方は、登下山道の使用料として1人4,000円の負担金が義務化されます。負担金は富士山の保全費用に充てられます。詳しくは富士登山オフィシャルサイトをご覧ください。
※ 山梨県富士山吉田ルート通行予約システムが導入されます。※山小屋の予約ではありません。
山梨県による任意の予約システムですが、五合目で徴収する通行料を事前決済するシステムとなります。
事前予約には3000人の枠を設け、当日分として1000人の枠を残すということです。
通行予約システムの詳細、問い合わせについては専用サイトをご覧ください